Contents
建設業許可にまつわる最新情報をチェックしてください
建設業許可
建設業許可についての最新情報
専任技術者
専任技術者のケースなど
監理技術者
監理技術者について
解体工事業
平成28年6月1日からスタートの解体工事業
法令
法令についての解説
契約書・債権回収など
請負契約についての法令について
建設業許可関係手続きは
行政書士事務所 Next Life にお任せ下さい
※消費税、収入証紙が別途必要です。
※住民票、登記関係証明書類の実費が別途必要です。
一般建設業許可申請(知事) | 100,000円 | 一般建設業許可(同一都道府県内)の申請です。実務経験を証明する書類等がない場合は30,000円かかります。 収入証紙90,000円 |
---|---|---|
一般建設業許可申請(大臣) | 150,000円 | 一般建設業許可(二つ以上の都道府県)の申請です。実務経験を証明する書類等がない場合は30,000円かかります。 収入証紙150,000円 |
特定建設業許可申請(知事) | 130,000円 | 特定建設業許可(同一都道府県)の申請です。実務経験を証明する書類等がない場合は30,000円かかります。 収入証紙90,000円 |
特定建設業許可申請(大臣) | 180,000円 | 特定建設業許可(二つ以上の都道府県)の申請です。実務経験を証明する書類等がない場合は30,000円かかります。 収入証紙150,000円 |
更新(知事) | 50,000円 | 一般建設業許可(同一都道府県)の申請です。収入証紙50,000円別途必要です。 |
更新(大臣) | 50,000円×支店数 | 特定建設業許可(二つ以上の都道府県)の更新申請です。収入証紙50,000円別途必要です。 |
決算変更届 | 30,000円 | 毎年提出が必要です(決算変更届が必要な年数提出されていることで更新ができます)。 |
業種追加(知事) | 70,000円 | 現在所持している建設業許可(知事)に業種を追加します。収入証紙50,000円 |
業種追加(大臣) | 70,000円×支店数 | 現在所持している建設業許可(大臣)に業種を追加します。収入証紙50,000円 |